
イタリア語でスパゲティ・デル・ポヴェレッロ、日本では貧乏人のパスタ。塩少々とパスタを茹でる、オリーブ油と卵二つ強火で両面焼く、適当にバラして水100cc、水が白く濁ったらそこに茹で汁少し、パスタを加えるとスープを吸っていく。粉チーズとブラックペッパーを振って出来上がり。これだけで最高 https://t.co/jtw5mmJPqM
— 魔女っこれい (@majyokkorei) 2018年03月12日




@majyokkorei 食べたい!!!
— こまてぃん@ハピオワ (@comathin) 2018年03月12日
@majyokkorei @Myuma 美味しそう...
— とりもん (@Aethelhild) 2018年03月12日
@majyokkorei れいさんってレシピってどうやっていつもレシピを決めてるの? いつもほんとにほんとに美味しそうなものばかりで本当に気になる
— ごー≒ごさか よる (@gosaka_yoru) 2018年03月12日
@majyokkorei (*≧∀≦*)卵大好き! これ作ってみよぅ〜
— みーちょこりん (@morimi32) 2018年03月12日
@majyokkorei 大阪の居酒屋でこれと同じモンたべました(笑)ボンビーパスタって名前でした。 https://t.co/2Kbs281OUM
— みやもん (@miyamon2506) 2018年03月12日

@majyokkorei 初めまして。これはぜひ試してみたいです! 水100のところを牛乳にしても面白そうですね♬
— ヱガ【忙】 (@sakeninomarete0) 2018年03月13日
@sakeninomarete0 初めまして。牛乳にするとチーズと茹で汁の塩分だけでは負けてしまうかもしれません。粉末コンソメなどをプラスすると良さそうですね!卵とパスタは奥深い…
— 魔女っこれい (@majyokkorei) 2018年03月13日
@majyokkorei なるほど💡参考になります🙂
— ヱガ【忙】 (@sakeninomarete0) 2018年03月13日
@majyokkorei 材料だけで見れば(パンチェッタ抜きで)ほぼカルボナーラですね
— am@to_/heimdall (@NowarllIcloud) 2018年03月13日
@majyokkorei 主食に卵混ぜて作るおかずは世界共通うまいんだな
— 正輝P🔸クラロワミラティバー (@BakutitiSan) 2018年03月13日
@majyokkorei カルボナーラを失敗するとよくこうなります。
— 降鷹 (@Oritaka365) 2018年03月13日
@Oritaka365 カルボナーラ、茹で汁を少し生卵に混ぜてからゆっくりパスタに和えていくと失敗しにくいです。
— 魔女っこれい (@majyokkorei) 2018年03月14日
@majyokkorei カリカリの目玉焼き食いてー!!!
— 痩せてオシャレを (@ukososete) 2018年03月13日
@ukososete オリーブ油をたっぷり使うのが肝
— 魔女っこれい (@majyokkorei) 2018年03月14日
@majyokkorei 絶対うまいやつや
— 豚姫様 (@NbriansN1) 2018年03月13日
@majyokkorei おぉ(;´・ω・)カルボナーラ失敗した時に似てるな
— animalbar (@animalchanel) 2018年03月14日
@majyokkorei イタリア版 卵かけご飯 みたいなものですか??
— captain awesome 👑 (@indigoshachou57) 2018年03月14日
@majyokkorei 貧乏人のパスタってのかぁ。 質素なパスタなら うどん.ラーメンスープに、パスタ入れてみたり。。したことあるな
— animalbar (@animalchanel) 2018年03月14日
@majyokkorei しかしさらっとフェットチーネ使ってる辺りにブルジョワみを感じます。
— shiba@f (@shiba14044345) 2018年03月14日
@shiba14044345 気分が乗ってくると、これに黒トリュフソルトをかけます。
— 魔女っこれい (@majyokkorei) 2018年03月14日
@majyokkorei つまりスパゲッティーニをスタートにフェットチーネ→黒トリュフとランクアップしていけ、というメッセージが込められてるのですね!素晴らしい、フォローさせて頂きました。
— shiba@f (@shiba14044345) 2018年03月14日
@majyokkorei イタリア式卵かけご飯のようなものか。
— ちゃーん (@okki_chang) 2018年03月14日
@majyokkorei 卵かけご飯 釜玉うどん …に通じる感じがしますね ベーコン・牛乳(生クリーム)を抜いたカルボナーラ?
— イニ(蓼食うイニ) (@gin_ion) 2018年03月14日
@gin_ion そうですね。日本では出汁を大切にしていますがイタリアではチーズが手軽に手に入るそうですよ。話は逸れますがカルボナーラは牛乳を使わない作り方があってとても美味しいのでお勧めです。
— 魔女っこれい (@majyokkorei) 2018年03月14日
@majyokkorei 目玉焼きにしないで、最後に卵落として絡めたい
— たくろう(緑) (@takurou7) 2018年03月14日
コメント
コメント一覧
お前は玉子焼きと目玉焼きの区別もつかんレベルの舌なのか?
卵かけご飯と目玉焼き丼が同じ味だと思うのか?
お前カルボナーラをベーコンやパンチェッタ、グアンチャーレなしで作るのか、可哀そうだなw
お前はカルボナーラにベーコン入れんのか、コンビニ弁当かよ
ベーコン入れておかしいのか?
あwwwもしかしてwww意識高い系ですかwwwろくろとか回すんですかwww
原型の材料はベーコンなんだよ
アメリカ軍の将校がイタリアで材料渡して作ってくれっていったのが大本な
そもそもお前、落合シェフや片岡シェフもベーコンでOKって言ってんだぞ
片岡シェフに至っては燻製の香りがするからむしろベーコンのがいい場合もあるって言ってるしな
てかベーコンってだけで脊髄反射の如く安物認定するのは無知を自分から暴露してるようなもんだぞ
その理屈だとけっこうな数のレストラン(高評価も含む)のカルボナーラがコンビニ弁当ということになるな
すごいな、コンビニ弁当って
そんなに美味いのだろうか。
あとそこそこ材料使ってるから言うほど貧乏料理でも無い。